Yodeee's Tech Diary

日々の開発や勉強したことをつれづれなるままに

アジャイルだからといってとりあえずDynamoDB使うのはやめよう

(注意)本記事では自身の経験に基づいた個人の意見を述べています。DynamoDBがアジャイル開発に不向きであると主張するものではありません。 はじめに 昨今、システム開発の手法として、アジャイル開発がよく取り入れられるようになりました。 私も何度かア…

Pulumi AIは新たなインフラ開発体験をもたらすのか、検証してみた

こんにちは。 先日、IaCツールの一つであるPulumiが、新たなサービスとしてPulumi AIを発表しました。 Exciting news! Pulumi Insights - intelligence for cloud infrastructure – is here. We’ve tapped into the power of generative AI and GPT-4 to au…

ChatGPT × Alexa × AWS × Slackで英会話学習サービスを作ってみた

はじめに こんにちは。 今回はChatGPT × Alexa × Slack で英会話学習サービスを開発してみたので、その報告です。 昨今、AI技術の進歩とともに、ChatGPTが多くの注目を集めており、私も何かサービスを作りたいなと思っていました。 そんなとき、私のデスクの…

【VPC ルートテーブル】送信先とターゲットとは?ルートテーブルを噛み砕いて解説します

AWS

始めに Amazon VPCのルートテーブルの送信先とターゲット。この2つの用語は意味合いが似ていて、混乱することはないでしょうか。 私も頻繁にわからなくなり、その度に調べ直すことがありました。 今回は自身の備忘のためにも、VPCのルートテーブルが何である…

AWS reInvent2022で発表されたAWS Application Composerを試してみました

こんにちは。 先日のAWS re:Invent 2022で CTOのWerner VogelsよりAWS Application Composerの発表がありました。 Application Composerにより、サーバレスアプリケーションを構築する際に ビジュアルデザイナー上でのリソースを設計、テンプレートコードの…

AWS CodeCommitとJenkinsでiOSのCI/CD環境を作る

ランキング参加中AWS (Amazon Web Services) 始めに 最近、iOSのアプリ開発に関わることになり、とある事情からiOSのCI/CD環境をローカルのMac端末で構築する必要がありました。 類似の事例をWebで探したのですが、該当する事例は少なかったので、備忘のため…

Google Cloud Logging上の特定のログをメールで通知しよう

GCP

お久しぶりです。 最近、Google Cloudを使用する機会が多く、 このサービスはAWSでいうと〇〇やなと脳内変換しながら作業しています。 さて今回はGoogle Cloud Logging上に集計された特定のログをメールやSlackで通知する方法をご紹介したいと思います。 手…